『コストコの激安洗車用純水器』UNGERをレビュー 水漏れ対策や色々な水と比較しました

純水器の内容物

本記事のリンクには広告が含まれています。

 

今回は洗車のクオリティをあげる製品であり、便利な『純水器』がコストコで販売されたのでレビューしました。

 

こんにちは洗車マニアのテールウォーカー@tailwalker020です。

 

真夏の炎天下の中での洗車って大変ですよね…

どんなに気をつけてもシミになってしまうのを防げません。

通常の水道水を炎天下で乾かしてしまうと

 

水道水を乾かした状態

テールウォーカー
かなりヤバイ感じ、ここまでくるとケミカルでは除去できず研磨をしないと改善できない可能性が高い、下手するとハード研磨コースになることも…

 

そんなリスクを減らす手段として『軟水』『純水』などがあります。

以前コストコにてUNGEL社の洗車用の純水器が発売されたとのことで、洗車好きの中では興味津々の一品。

TW(テールウォーカー)も興味津々だったため、購入してみました。

価格も安く2万円以下で購入可能というコストの安さは抜群(有名コーティング店のは8万円ぐらい)

 

コストコ純水器

テールウォーカー
洗車マニアとしてはレビューは必須ですよね^^

 

実際に使ってみて思ったのは、海外製品のクオリティだなと思ったことですかね。

なぜなら付属備品を使ったら、水漏れするからです 笑

 

なので類似部品をホームセンターで調べて購入しました^^;

製品的には純水器としてはそれなりに使える感じではあるかな

 

今回は製品自体のレビューと合わせて、水漏れ対策の方法を紹介します。

洗車で気をつけてほしいポイントも洗車で気をつけること!これだけは押さえるポイント5つ!で紹介していますので、一緒に読むとより理解できるかと。

 

追記

ネットでも販売するお店が出てきました価格はコストコの年会費を足したくらいになります。

タップできる目次
この記事の著者
テールウォーカー

カーディティラー&洗車メディア
テールウォーカー
tailwalker

コストコの純水器 ウンガー社 スポットレスカーウォッシュ

メーカ名は『UNGER(ウンガー)』というようで

1964年以来、Ungerは高品質で革新的な清掃製品の豊かな伝統を築き、優れたお客様サービスを提供してきました。

Ungerは、窓の洗浄を専門に行っていたヘンリー・ウンガー が50年以上前にドイツで創業した企業で、業務用の清掃製品のデザインから始まりました。 妻・バーバラのゆるぎないサポートを得て、ヘンリー・ウンガーはハンブルグ(ドイツ)で新たな事業を立ち上げました。 Ungerは今では国際的な企業となり、業務用洗浄業界のリーダー的存在となりました。

ヘンリー・ウンガーの品質に関する厳しい眼や、新しくより良い洗浄方法へのたゆまぬ追求は今でもUngerの道しるべとなっています。 ヘンリーの3人の息子(デン、ヤン、マーク)は、清掃作業をより清潔に、迅速にそして安全にする製品を作り出すという父親の基本的価値観と目標を守りながら、ほぼ20年にわたってUngerを率いてきました。

今でも、Ungerは成長と投資を続けています。 コネチカット州(米国)の本社に加えて、成長し続けるグローバルビジネスを支えるために最先端の施設をゾーリンゲン(ドイツ)に置いています。 Ungerの成功は主に、世界中で80カ国以上に及ぶビジネスパートナーとともに、賢明で才能ある人々が市場に高品質の製品を届けてきたことによると思います。

出典 UNGER HPにて

 

海外での評価はそこそこ高いみたいで、今は150件あるうちの評価は5点中4点以上と悪くない結果。

今回の純水器を作っている会社は清掃系の会社のようですね^^

 

コストコ純水器の内容物・付属品・セット方法

純水器の内容物

 

数自体は少なく作りもシンプルなので組み付けもイージー

入っている内容としては

  • 本体(中にすでにフィルターが一個入ってます)
  • 洗浄ガン(この製品は使わないと思います)
  • ホース(他の製品を使います
  • ホースアタッチメント(全部で5個、1個以外は他の製品を使います
  • 純水器のフィルター予備(フィルターは全部で2つ)
  • 水の硬度を測るテスター

 

説明書もこんな感じなので、ほとんど迷うことはないと思います。

 

これの通り組めばOK

 

上記の写真のように本当に簡単な作り。

事前に組み立てるとこんな感じ

 

全ての製品組み付け状態

 

これで水道につなぐだけなので難しくありませんね^^

フィルターを交換するのは簡単

 

純水器のフタ

テールウォーカー
若干、日本語がおかしいです 笑 青いレバーを押しながら回すだけ。回すのに少し力が必要なので本体をしっかり押さえて回すと作業しやすいですよ

 

純水器のフタ純水器のフタロック

 

回して開けると

 

回して開けると

純水器フィルター

 

フィルターを取ると

フィルターは引っ張れば取れる 純水器の中は普通

ただの筒ですね^^

本体下部からこのフィルターを通すことで純水を作り出します。

 

フィルターの交換時期になったらこれを入れ替えるだけなので、この商品の謳い文句通り1分で交換可能

 

ただフタを閉めるときに微妙にコツが必要で、フィルターを奥までしっかり入れる。

そしてフタをしっかり押し付けて回す

 

フタを押し付ける

 

フィルターに微妙に当たってしまい上手く回らないんですよね〜

上記のようにある程度押し付ければ回るので問題なく作業可能

 

問題発生!アタッチメントの接続部分より水漏れ!対策方法は?

水漏れ上部水漏れ

テールウォーカー
本体の上部と下部のアタッチメント部より水漏れ…予想はしてましたが 笑

 

そこで原因を見てみたところ

上部はカプラーにガタがあり、そこから水漏れするのが分かりました。

 

付属品 アタッチメント

 

なので『タカギの両方ともオスのタイプ』を購入して取り付け

 

アタッチメンの左右の違い

 

アタッチメント付け替え

テールウォーカー
実際に取りつけて見るとジャストフィット♪完璧にハマってます^^

 

下部の方はパッキン不良ですね

 

下部の水漏れはパッキン不良

奥に見えるパッキンが明らかに歪んでいるのが分かるでしょうか?

全然パッキンの要素を果たしていません 笑

テールウォーカー
説明書には強く締めればOKと記載ありましたが止まらず^^;

 

そこで下部は完全にコネクタ変更をすることに『G029』を取り付け

 

コネクタ付け替え

コネクタ取り付け

 

これに伴いホースも変更することで、取り付けの手間や片付けの時もよりスムーズに

今回、別で揃えた製品はこちら

 

純水器をつけるためのアタッチメント

 

水漏れを防ぐための部品

  • ホース(好みの長さで)
  • ホースにつなぐワンタッチカプラー
  • ホースジョイント『G029』(上部もこれでも大丈夫)
  • ホース『ジョイントニップル』両方オスのジョイント

 

テールウォーカー
付属品のアタッチメントを使いたくない人は『G029』を2つ買って上部に付けてもいいかもしれませんね

 

上部からの水漏れは正常

フタの分のピン

 

よくある質問らしく説明書にも記載がありました。

質問者
装置の上部から水が漏れることがあります。正常に機能しているのでしょうか?
テールウォーカー
青い解除スイッチの真ん中あたりにピンが見えるでしょうか?そこは空気弁で水が溜まるまではそこから水が漏れる時があります。水が溜まってくると水の圧力でピンが閉じて漏れなくなるので問題ありません。片付ける時に水を抜くと圧力が抜けるので同じように水が漏れます。

これに関しては異常ないので大丈夫です。

水が純水器に溜まっても漏れてる場合は不良の可能性があるので気をつけてください。

 

動画でも簡単にまとめてあります

 

コストコ純水器の性能

純水器数値的な性能

純水製造量 毎分9リットル
耐圧 620kpa(0.62Mpa)
UNGER社の純水の認識 0〜20ppmまで許容範囲(国産と比べると純水の認識が甘い)
高圧洗浄機使用 メーカーとしては使用不可(水道水専用)使えるようですが自己責任で
通常のフィルター頻度 4分の洗車で10〜12回

ここから簡単に計算するとフィルターの交換目安は

9ℓ(毎分純水製造量)×4分×12回(フィルター交換目安)=432ℓということになるのかな?

 

使用水量の目安は記載がないんですよね

20ppmを超えたら交換目安になるようです。

テールウォーカー
ある有名媒体が700ℓと言っていたのでそちらが正しい情報かもしれませんが、基本的に水の不純物を測るTDSテスターで測った数字が一番確実

『ppm』とは水の中にある不純物です。これが低いと『軟水』高いと『硬水』になります。

基本的に水の硬度を測るという認識でOK。

 

水の硬度に対するフィルター交換の目安

TDS測定 樹脂フィルター1個あたりの平均すすぎ回数
軟水 100ppm以下 10〜12回
中硬水 100〜250ppm  10〜12回
硬水 250〜400ppm  6〜8回
超硬水 400〜450ppm  4〜6回

 

普通に洗車したら洗車回数と一致します。

ただ最後の濯ぎでしか使わないなら、フィルターは長く使える傾向にあると思うので倍ぐらい持つと見ても良いのかな?

ちなみにウンガー社では10ppm以下だったらガラスにスケールができない

20ppm以下だったら塗装面にはスケールが付着しないという考えのようです。

 

国内の純水器だと1ppmになったらフィルター交換とかしてねと言っているのでウンガー社は純水の基準が低いらしい。

水量が大きいホースなどを使っていると、水がフィルターを通っている時間が短くなるのでppmも上がる傾向にあります。なので純水器を活かすなら細いホースタイプのを使ったり、高圧洗浄機を使うのが良いそうです

 

水の硬度を測るPDS計の使い方とフィルターの価格

TDS計

 

使い方は簡単キャップを外して、スイッチをつけて水に入れるだけ

 

水道水の硬度

テールウォーカー
これはTWの家の水道水の硬度で『92ppm』で一応軟水になっています。

 

純水器を通した水は

 

純水器を通した水

テールウォーカー
フィルターを通った後は不純物が除かれ『0ppm』になってます

純水器についてくるPDS計は1ppmを測れずに2ppmから測れるようになるらしいので、しっかりとした純水管理をしたい方は別途PDS計を購入するのをオススメします

 

 

ちなみにフィルターは2019年8月21日ではお店に販売しておらず、コストコのネットショップにて販売予定。

2019年12月10日にコストコのネットショップ開通

価格は2個セットで送料込み¥8,380

 

純水器フィルター

テールウォーカー
1万円ぐらいを予想してましたが、思っていたより価格が安かったです。フィルターの価格とコストコのオンラインショップについて下記にまとめましたのでご覧ください 
あわせて読みたい
『コストコ純水器UNGERのフィルター販売』オンラインショッピングにて購入可能 注意点とやり方   今回はコストコのオンラインショッピングにてコストコ純水器のフィルターを購入する事ができることになったのでその方法と注意点を紹介します。   こんにち...

 

高圧洗浄器の使用はNG

コンパクトで軽い

 

個人的に残念なのが高圧洗浄機の使用がNGということです。

純水器の耐圧が620kpa(0.62Mpa)

水道水の圧力は基本的な一般家庭で0.2〜0.5Mpaぐらい(配管の組み合わせでかなり数値は変わります)

高圧洗浄機はケルヒャーの低価格モデルの『K2クラシック』でも0.8Mpaあるので基本的に対応していないことが分かります。

テールウォーカー
もし使う時は壊れる可能性があるので、それを理解してお使いください

 

追記 指摘を頂きまして、どうやら高圧洗浄機を問題なく使用できるようです。水道水の圧力なら問題はないとのこと。理由としてはあくまで高圧洗浄機の圧縮するポンプから先の圧力とポンプ前の圧力は違うということ。

よって純水器にかかる圧力は問題ないとのことらしいです。

ただ上記にも書いてある通り、メーカーは使用不可との記載がありますのであくまで自己責任でお願い致します。

テールウォーカー
TWの勉強不足でした… 情報が足りていなかったことに反省…

 

ビューティフルカーズさんがユーチューブでこちらの動画をアップしているので、見てみるとオススメです。

かなり分かりやすく説明してくれているので非常に勉強になります。

テールウォーカー
TW自身、純水器に関しては大した知識がないので非常に勉強になりました^^

 

コストコ純水器のレビュー

純水器レビュー

ガレージの室内での乾きテスト

使うまでに色々と遠回りをしましたがやっと使えます 笑

とりあえず色々な条件でテストしてみました。

最初はガレージ内で放置した場合

 

水道水と純水をかけた比較

ガレージ内で乾かした場合

 

完全には乾いてはいませんが、左側がコストコ純水

右側が水道水

乾き方が明らかに違いますね。

不純物が少ない分乾いても白くなったりしていません。

 

この状態であれば多少残っていても『水拭き』で問題なく除去できます。

 

拭き取り

 

直射日光による焼き付けと、ガレージ内での自然乾燥だと結果は全然違います。

ケミカルが高温状態で使うとリスクが上がるように、水も高温状態での方がダメージが入りやすくなるのは一緒。

ゆっくり低音で乾燥されたスケールは塗装に影響を与えることも少なく、致命的なダメージを入れにくい。

テールウォーカー
水をかけっ放しでも大丈夫との声もありますが、あくまでも入れにくいだけで入ってしまうこともあるので軟水だろうが純水だろうが拭き取りはした方が無難です^^

 

純水をかけた状態で外で放置 市販精製水との比較

コンタクトレンズ用の精製水 拭き取りバッチリ

 

中々えげつないシミが付いていますがこれも水拭きで除去。同じ条件でやっても明らかに市販の精製水(純水)の方がエゲツないシミがつく傾向にあるかな…

ただ条件が少し変わるとなんとも言えないことから、判断が難しい

少し調べたら場合によっては精製水に少し添加してる?それとも純水の質が悪い?

 

 

上記の写真は左側はコストコ純水 右が精製水

このシミのレベルは外で見てもあまり気にならない

かけっ放しでもある程度除去出来ているので問題ないかな

テールウォーカー
これも普通に水拭きで除去出来ますね^^

 

コンパウンドを使った後、コーティングをした後の余剰成分には注意

純水で基本的に洗車していれば問題ありませんが、何かしらの余剰成分があるときは注意が必要

研磨後に純水を試した感じだと、結構ヤバめに固着します。

コーティングの余剰成分でも酷くなる傾向があります。

テールウォーカー
まあ余剰成分が水に混じったら、それは純水ではないので当然の結果^^

 

研磨後 蒸発テスト

 

かなりヤバげな感じですが今までは水拭きで除去出来ていましたが今回は…

 

蒸発テスト 拭き取り

 

水道水側

水道水側

テールウォーカー
薄く、水の跡が残っていますね

 

結構シミが残っていますし、陥没しています(酸性ケミカルでは落ちなく、研磨が必要なレベル)

このあと色々やってたらあまり見たくない現象を見たのはまた別の話で…

水拭きで外で見えるシミは無くなったものの厄介な陥没ジミは残ってしまいました。

 

純水側は

 

純水側

 

陥没懇こそ薄いですが、陥没してしまっているところは多数ありました。

基本的に何か混ざってしまうと、塗装に影響を与える可能性は大きいので拭き上げはしましょう^^

テールウォーカー
純水はあくまでも洗車の洗車のリスクを軽減できるツールとして使った方が良いと思っている派です。純水だから大丈夫とタカをくくってると痛い目見ますよ^^

 

コストコ純水器の保管方法

  • ホースを外す(その外したホースで上部と下部を繋いで保管でもOK)
  • タンク内の水を出す(下部ホースを外せば大体流れます)
  • 本体の入り口と出口にフタをして乾かさないようにする
  • 寝かせない
  • 凍結する場所に置かない

 

基本的なことなので、そんなに難しいことではないですね。

中のフィルターは乾かさないことが大事なのでしっかりフタはしましょう^^

サイズ自体も非常にコンパクトなので片付けも楽々♪

 

コストコ純水器のメリット・デメリット・ポイント

  • 価格が安い
  • 純水器を使うことで、洗車時のリスクを減らすことが可能に
  • コンパクトで持ち歩きしやすい
  • 市販の精製水と比べてもシミはつきにくい傾向
  • アタッチメント類は交換が必要(水漏れ対策)
  • ウンガー社の純水の基準が1〜20ppm 日本と比べて低い
  • 最初から最後まで純水でやるとフィルター交換のサイクルが早い
  • 直射日光で高温になって乾燥するのて、涼しいところで乾いてシミになる
  • かけっ放しでもOKという人もいるが、拭き上げした方が無難
  • コンパウンドを使ったあと、コーティングをしたあとは余剰成分が混ざってシミになるリスクあり
  • 純水を信用して適当にやってると痛い目にあう可能性も…
  • とりあえず純水器を試してみたい人にとっては安い
  • コストコのフィルターはコストコのネットショッピングで購入できる
  • フィルターの価格はおそらく1万円ぐらい

 

コストコ純水器のまとめ 信用しすぎない方が良いがGOODツール

TWはガレージ内で洗車するなら、通常の水道水でも良いかな?と思っていましたし

変えるならコスト的にも『軟水』で十分だと思っている派でした。

 

ただこの価格で市販の精製水よりシミになりにくいなら、全然あり。

洗車界隈では純水があれば、問題ないと言われてますが汚れが残っていて混ざったら十分にシミになる可能性は大いにあります。

決して『純水』は万能、完璧ではありません。

あくまで使い方が大事ということですね^^

 

この価格で純水が味わえるというのは割と最高のツールなんではないかと個人的に思っています。

純水洗車に興味がある人にはGOODツールだと思いますよ♪

 

参考になれば嬉しいです。

以上、テールウォーカー@tailwalker020でした。

 

あわせて読みたい
住宅街の洗車でも安心して使える静音モデル『ケルヒャーK2サイレント』プライベーターが使う高圧洗浄機...   今回は静音でコンパクトなK2サイレントの商品を紹介していきます。   今までTWはK2クラシックをメインで使っていました。 理由としては使い方を工夫すれば...
あわせて読みたい
下回り、足回りの泥を落とす洗車におすすめ!高圧洗浄機ケルヒャー『K2クラシック』   今回は洗車の必需品と言われる高圧洗浄機でケルヒャーの入門モデルである『K2クラシック』を紹介します。   こんにちはテールウォーカー@tailwalker020です...
あわせて読みたい
洗車のホースリールに迷ったらタカギの『nano next(ナノネクスト)』がおすすめ!   今回は洗車のホースリールでこれいいな〜と思っていたのを見つけたので記事にしました。   こんにちはテールウォーカー@tailwalker020です。   洗車の...
あわせて読みたい
タカギの洗車用散水ノズル パチットプログリップ『スクラブシャワー』『ガーデンシャワー』 こちらの記事概要 こちらの記事ではタカギのハイグレードモデルであるプログリップシリーズを紹介していきます。 ・洗車用の【スクラブシャワー】 ・大流量タイプの【ガ...
あわせて読みたい
洗車は水洗いで充分!?『流水洗車』をすることでクオリティーアップ!少しでも洗車を楽にするやり方   今回は水洗い洗車でクオリティーを上げるための『流水洗車』に関する記事です。   こんにちは洗車マニアのテールウォーカー@tailwalker020です。   洗...
あわせて読みたい
洗車マニアがおすすめ!ガチで車をキレイにしたい人達向けに厳選 洗車道具!   今回はTW(テールウォーカー)が洗車好きにプレゼントするならコレ!っていう製品達を紹介していきますね。   洗車好きな人、車好きな人に送ったら確実に喜...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次