今回は天然ワックスの有名ブランドであるzymol(ザイモール)のワックス『チタニウムグレイズ』を紹介します。
TW(テールウォーカー )がキレイを保つのに推奨している天然ワックスですが、正直どれを使って良いか分かりませんよね。
天然ワックスについての基本的な内容が書いてある記事です。これを見ると天然ワックスの魅力に気付けるかも!?⇨車にガラスコーティングはもう古い!?ザイモールのようなワックスこそ塗装に対しての理想のコート剤!
天然ワックスといっても種類が多くて、濃色車用、淡色車用、日本車用、レクサス用、ポルシェ用、とか調べてみると色々あるんですよ^^
今回は、ザイモールでもオールマイティーな製品であるスペシャリティワックス『チタニウムグレイズ』を紹介していきます。
ザイモールとは
天然成分100パーセントの天然ワックスメーカー
アメリカの会社で、世界的にいえば『KING OF WAX』と呼ばれているメーカーですね。ワックスを天然成分100%で作っています。
他メーカーのカルナバワックスでは、全容量に対し3~10%のカルナバ蝋(品質がよくない)程度に対し、 ZYMOLはブラジル産高級カルナバ蝋を30~70%含有しています。
石油系溶剤を一切含まないので、あらゆる塗装に対しトラブルを発生させません。
塗装に悪影響を与えないと言われている無溶剤のコーティング剤でも悪影響を与える塗装に対しては最高のクオリティを加えられるワックスメーカー。
天然ワックスの重要な要素 カルナバ蝋とは
ブラジルロウヤシの葉の表面を覆う蝋。大理石のような光沢を呈するが、非常に堅く天然のワックス・エステルを主成分とする 蝋では最も融点が高い部類に属する。この性質を緩和する場合は、蜜蝋など他の蝋を混ぜて使われる。 錠剤のコート剤やカーワックスの主原料として知られる。主産地はブラジル。
カルナバが多ければ多いほど、一般的には艶が上がると言われています。
ブラジルロウヤシからの葉からカルナバを採取するのですが、ヤシということもありヤシの実からカルナバ蝋を取っていると勘違いしている人も意外と多いですね^^
オールマイティーな天然ワックス チタニウムグレイズ
ザイモールの開封前はこんな感じになっています。
開けると
証明書的な物が入ってる…
シリアルナンバー付きの証明書がもらえるとは思ってなかった^^
他のメーカーはなかったな〜
チタニウムグレイズの特徴とは?
チタニウムグレイズの特徴 カルナバ配合は多め
- 耐久性に優れ、全ての塗装タイプと色に適しています。
- みずみずしい潤いのある光沢を生み出し、鏡面のような仕上がりにしてくれます。
- 含有量51%ブラジル産No.1イエローカルナバ およびホワイトカルナバを配合(イエロー80%、ホワイト20%カルナバ)
- 天然ワックスだとカルナバ蝋の配合は多い
- ハイクオリティかつオールマイティーな製品
- ザイモールの位置付けでは、『スタンダードワックス』の上のグレード『スペシャリティワックス』になります。日本で買うならこれが一番手に入れやすいので非常にお得
実は安い!?優れたコストパフォーマンス
高い高いと言われている天然ワックスですが、一回買うと2年以上使えるのでコスト的にはかなり安いです。
しかもチタニウムグレイズは、日本で買える中でもコストパフォーマンスが高い天然ワックスなのでオススメ!
チタニウムグレイズの施工方法
手塗りよりアプリケーターを使おう
ザイモールなどの天然ワックスの基本的な施工方法として、『手塗り』を使った施工方法があります。
名前の通り適量を素手に取って、体温で溶かしそのまま手で塗りつけるという行為ですが、いかんせん効率が悪い…しかもキズが入りやすい。手が乾燥している場合だと、キズが入る可能性が上がると思います^^;
ちなみにこんな感じで作業します
結構、塗りこむの大変です^^;
手で塗っている姿を想像したら見た目も怪しくないですか?
手塗りだとキズが入るうえにワックスを大量に消費するのでいいことなしです^^;
それならばアプリケーター(塗り込みスポンジ)を使って塗り込む方が、確実に塗れてワックスの消費量も少ないのでおすすめ!
上記の写真がザイモールのアプリケーター(塗り込みスポンジになります)
これがあるかないかでは塗り込みの難易度が大きく変わります。正直、TW(テールウォーカー )としてはアプリケーターなしではワックス施工するのは、作業クオリティの低下につながると思っていますので、必ず使って欲しい道具になります。
塗り込み方法
塗り込み方は上記のような感じでアプリケーターを使って塗り込み。薄く塗ってくださいと良く言われるのですが、TW的のはある程度は多めに塗って伸ばしていくようなイメージでいいと思う。スジ張っているような感じだと多すぎかな?
ちなみに私はワックスを塗り込む時、クルクルと円運動で塗り込んで行きます。
円運動で塗り込んでいくとキズが多くなるからダメだとか、拭き取り時に円運動を使ってはダメだという人もいますが、基本的にそういう事を言う人は、どのタイミングでキズが入るか理解していません。(以前はTWもそうでした^^;セミプロにありがち?)
タイミングによっては円運動をしてはいけないタイミングもありますので、使い分けが大事ですね。
これを理解しているか、していないかでは『普段のメンテナンス』『作業クオリティ』も大きく変わります。
ワックスの拭き取り
TWは塗り込み後5分くらいで拭き取ります。
正確には塗り込んだワックスが乾いてきて白くなってくるので、そうなったら拭き上げています。
場合によっては早く拭き取ることもあれば、遅く拭き取ることも。
ワックスの拭き取りですが、基本的に2枚以上使用した方がGOODです♪
1枚目でほとんど、拭き取ってから2枚目で仕上げると拭き残しも少ないです。
適度にクロスの面を変えてあげて拭き取れなくなってきたら、新しいクロスに変えてあげるのがポイント!
めんどくさいから、このままでいけると思いながら作業していると、大体拭き残します 笑
私が使っているのはコストコのオリジナルブランド『カークランドのマイクロファイバータオル』を使っています。
これは本当におすすめ!この価格帯でこのクオリティはヤバイです^^
コストコのオリジナルブランド『カークランド』のマイクロファイバータオルは、フワフワのフカフカで『拭き取り能力』『コストパフォーマンス』も申し分ない一品
プロ用のクロスに匹敵するクロスだと思います。
天然ワックスの特徴として成分が揮発してくると塗装面がモヤモヤしてくるので、施工後に再度、乾拭きで仕上げると艶々になりますよ〜
施工のポイント
- アプリケーターを使う(必須)
- ワックスを多めにつけて伸ばしていくようなイメージで施工する
- 1パネル塗ったら、すぐに拭き取り
- 拭き取りクロスは2枚以上使うこと
- 施工後、数時間後に拭き取りすると余計な成分を拭き取ることができる
ザイモール チタニウムグレイズ施工後のボデイ
艶が高く、防汚性が高く汚れにくい
チタニウムグレイズは天然ワックスでも分かりやすい性能であることが伺えます。
やはり『艶』『撥水』は申し分ない。施工して1ヶ月ぐらいですが雨が降っていても、汚れ方は非常に緩やかな汚れ方な感じ。
従来のワックスだと肌触りは、すぐに低下するのですが1ヶ月たった今でもツルツル♪
天然ワックスならではの艶の維持レベルが非常に高い。駐車場にクルマがある中でも異常な艶を発していると思う。
耐久性は引き続き動画などで伝えていければと思っています。
普段のメンテナンス
普段のメンテナンスはシャンプー洗車(中性で研磨成分・撥水成分とか入ってないもの)と
ザイモールのカルナバ入りであるトップコート
これを使うとワックスの簡易補充であったり延命効果をしてくれるので、洗車した時に軽く『シュシュ』と吹き付けて拭き上げればOKです。
軽度の汚れであれば通常の洗車後にフィールドグレイズを使うことで除去もできるので普段の天然ワックスのメンテナンスにも重宝しますよ。
ザイモールワックスの保管方法
保管で気にする要素としては
- 直射日光に当たらない
- 高温にならない場所
- ジップロックなどを使って乾燥しないようにする
クルマの中で保存しない、物置の中に入れておかない。
ザイモール チタニウムグレイズのまとめ
- チタニウムグレイズは天然ワックスの中では、手に入れやすい
- オールマイティーな性能
- 初期施工時の撥水は結構撥水している
- ガラスコーティングと比べて耐久性は劣るが、『艶』『防汚性』はGOOD!
- アプリケーター(塗り込みスポンジ)を使うことで施工しやすさアップ
- 普段のメンテナンスはザイモールのカルナバ入りスプレーを使ってもらうと良い
- 一回買えばずっと使えるのでコストパフォーマンスも高い
ザイモールのワックスは入門編としては非常におすすめです!
ぜひ天然ワックスの沼にハマってみませんか?