マイクロファイバーのフチカットはロータリーカッターか布切ハサミで決まり!

ブログ アイキャッチ

本記事のリンクには広告が含まれています。

こんにちは洗車マニアのテールウォーカー@tailwalker020です。

マイクロファイバークロスは縫い目(フチの部分)があることでキズが入るなんて言う風に言われています。

フチの部分でキズをいれる
フチの縫い目でキズを入れると言われている

マイクロファイバークロスには縫い目が無い方がクオリティが高いと言うこともあり、基本的に製品のグレードが上がってくると縫い目は無い傾向にあります。

とは言えクロスと言う消耗品を買うときにクロスが1枚数百円と言うのは高いと感じるのは普通ですよね。

テールウォーカー

日常的に数百円のクロスを使うのはなかなか難しい…

なら安いクロスを買って、縫い目のカットを自分ですればいいんじゃない?となる訳ですよ。

ただ意外と縫い目のカットするのってめんどくさいんですよね。

そこで今回は少しでも縫い目のカットが楽になるように洗車ウォーカーがおこなっている作業方法と道具を紹介していきます。

タップできる目次
この記事の著者
テールウォーカー

カーディティラー&洗車メディア
テールウォーカー
tailwalker

マイクロファイバークロスをカットするのにおすすめな道具

私がマイクロファイバークロスのカットに使っている道具はこちら

上記の道具を使っており、結構便利なので紹介します。

ナカバヤシの折りたたみカッティングマット

カッティングマットはこれしかないでしょうと思うぐらいおすすめです。

このカッティングマットで従来のマットみたく厚みがなく薄い状態で、折りたたみで保管できるので場所もとらず保管が楽と言うのが最大のポイント。

ナカバヤシの折りたたみカッティングマット
折りたたんである状態
折りたたみカッティングマットの薄さ
折りたたんでも薄い 収納にはGOOD
ナカバヤシの折りたたみカッティングマットを広げた状態
カッティングマットを広げた状態

通常のカッティングマットだと保管する場所もスペースを取ったり、保管状態によっては結構クセがついてしまって使いたいときにクセが取れるまでは時間がかかってしまうのはあるあるですね。

ただこのカッティングマットだと、収納スペースも困りませんし変なクセもつきにくいので本当におすすめ!

自分は広げたときにA3サイズのを使用していますがA2サイズの方が使用時のスペースに余裕があるのでA2の方が良いかも。

オルファ ロータリーカッター

ロータリーカッターならなんでも良いとは思いますが、安心信頼のオルファをチョイス。

このタイプならホームセンターでも手に入れやすい製品ですね。

他にもガンみたいな形のロータリーカッターとかもあるので好みで選んでください(そっちの方が力入るかも)

オルファイトロータリーカッター
使っているのは45mmタイプのロータリーカッター(錆びているのは気にしないで)
刃の収納時
刃が収納されている状態
レバーを下げると刃が出る
レバーを下に引っ張ると保護カバーがスライドして刃が出る
赤いところを押して手前に引っ張ると刃が外れる
刃の交換をしたいときは、赤い四角の部分を押しながら下にスライドする
テールウォーカー

刃が錆びているのはご愛敬で 笑

グリーンベル ステンレス製 布切ハサミ

普通のハサミだと切れ味の面で切るのが大変。

と言うことでおすすめするのが【布切りハサミ】

布切りハサミならなんでも良いとは思いますが、個人的にはグリーンベルと言う会社の製品が好きなので、グリーンベルの匠の技シリーズからチョイス。

このメーカーは爪切りで知ったんですが、爪切りも優秀で他に戻れない感じになっています。

もちろんこの布切りハサミも申し分ない性能でスパスパ切れます♪

実際にマイクロファイバークロスのフチをカットしてみた

基本的にはカットする方法としては

  • ロータリーカッターで切る(多少めんどくさい、キレイに切れる&クロスを余計に切りすぎない)
  • ハサミでカットする(簡単、切れ目が波打つ&クロスを余分に切りすぎる)

個人的にはハサミ派ですが、自分の好みによって使い分けるといいですね。

動画ありで簡単に説明します。

ちなみにカットするクロスはコストパフォーマンス抜群の【コストコクロス】です

ロータリーカッターでカットする場合

カットするときは定規を当てて
マイクロファイバークロスカット中
カット完了
テールウォーカー

ただ定規を当てて切るだけですね。

ただロータリーカッターでやるデメリットはわざわざ道具を持ってこないといけないと言うことですかね。

正直めんどくさいのはあります 笑

特に嫌なのがカッティングマットにクロス屑が残ること。

マットに残るクロス屑
クロス屑の清掃が地味にめんどくさい

動画でも簡単にですが、どうぞ。

ハサミでカットする場合

ハサミでカットする場合は当然切るだけです。

使うのはハサミ1本
使うのはハサミ1本
折りたたんで切るだけ
折りたたんでカットするだけ
テールウォーカー

めちゃめちゃシンプルですが切れ味の良いハサミでカットするだけでストレスは減りますね。なんと言っても手軽なのは嬉しい。

ハサミで切っているところを動画でも取ってみました。

ハサミとカッターでカット後の比較

ちなみにロータリーカッターとハサミでカットした感じの違いはこんな感じ。

左がハサミ 右がカッター
左側がハサミ 右側がカッター

左側がハサミでカット、右側がロータリーカッターで切ったやつですが明らかに違いますね 笑

ハサミで切った方は明らかに波打ってますし、クロスのサイズも多少小さくなっていますが、ロータリーカッターで切った方はビシッとキレイに切れています。

テールウォーカー

自分が不器用なだけかもしれませんが 笑

個人的にはハサミ派。理由はシンプルで『楽』だからに尽きます。

ハサミだったらサッと出せるし、キレイにカットできなくてもフチの部分が切れていてキズを入れるリスクがなければ問題ないと思っています。

ハサミだったらゴミ箱の中でカットできるのでゴミ掃除の手間も多少は減りますしね。

まとめ キレイにカットするならロータリーカッター、手軽にカットするならハサミ

個人的には布切りハサミでカットするのがおすすめ
クロスの縫い目カット方法のまとめ
  • キレイにカットするならロータリーカッターだが道具の用意がめんどくさい
  • 多少の雑さに目をつむるなら、布切りハサミの方が楽

どっちを選ぶかは自分の好みで良いと思っています。

私の考え的には切れ目が波打ってようが、使う分には問題ありません。

なのでキッチリ揃えたい人はロータリーカッターを選択すれば良いと思いますし、自分みたくめんどくさい人はハサミでカットすれば十分ですね♪

以上、テールウォーカー@tailwalker020でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次